食器洗い乾燥機を自力で設置した記録

目次

  • 必要なものの調査
  • 棚の設置
  • 分岐水栓の取り付け
  • 食器洗い乾燥機の設置

必要なものの調査

まず、購入する食器洗い乾燥機はパナソニックの NP-TA2 にすることにした。約4万5千円。

これを設置する場所をキッチンの中で探したが、そのままでは置くことができない。そこで台をキッチンに設置し、その上に乗せることにした。必要な面積はおおよそ 55 cm × 35 cm なので、アイリスオーヤマのメタルラックを利用するのが良さそう、という結論に。ちょうどよいサイズの棚板を扱っている。これに 15 cm のポールを2本取り付け、残りの2本分はキッチンの台に乗せることにした。このポールは高さを微調節することができ、水平をとるのも容易だった。平らな方が食洗機を載せやすいので硬質クリアシートを合わせて購入。棚板1枚で使うので若干強度面の不安を感じたのでサイドバーを買っておいたがこれは不要だったかもしれない。約3千円。

続いて、食洗器を水道につなぐための部品として分岐水栓が必要。我が家では TKGG31E という TOTO の蛇口が取り付けられていたので、これに合う部品をパナソニックのサイトから検索。すると CB-SSH8 という部品が適合することが分かったので、これを購入。約1万円。これを取り付けるには 2.5 mm の六角レンチとサイズの違う2つのスパナが必要。

棚の設置

棚は事前にキッチン周りの寸法を良く図っておいたおかげでかなり狙い通りになった。電源ケーブルと給水ホースを通す隙間も取れてよかったと思う。

分岐水栓の取り付け

中に説明書が入っているので、その通りにすればよい。栓を出す向きは360度自由に決めることができるようになっている(実はこれがかなり不安だった)。

水の栓を止めてから作業しないといけないが、今回は量水器ボックスの栓を締めて行った。

普通に作業するだけなら10分くらいでできると思うが、作業中にレンチが足りないことが分かって買いに走ったので少し時間がかかった。

食器洗い乾燥機の設置

重いという点を除けば特に苦労することはなかった。

給水ホース、排水ホースをそれぞれ接続し、電源を取ってアースをとるだけ。

アースは残念ながら冷蔵庫と食器棚で埋もれてしまっていたので、ドキドキしながらもシンクに接続しておいた。何かあった時は自己責任・・・。ただ、食洗器自体を台の上に載せているのと、台所マットを利用している点、一応シンクにアースを接続していることを考えると、感電リスクはそれほど高くはないと判断している。

設置を依頼したらかなり費用が掛かっていたと思うので、自力でできたのは良かったと思っている。 なにより妻が喜んでいるので良かった。 賃貸なので、退去するときに水栓を戻さないといけないのが億劫だけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です